エクスプローラやアプリケーションなどのウィンドウに拡張機能を付加出来るフリーソフト
ロールアップ機能や最前面・背面にウィンドウをしたり、透明化したりも出来ます
モニタの移動という機能もありデュアルディスプレイにも嬉しい機能です
またボックスというタスクトレイとは違う格納方法もありウィンドウ操作が楽になると思います
また標準で日本語化も出来ますので安心です
Windows 7 64bit動作確認
目次
インストール
ダウンロードしたファイルを実行してNext
I Agreeをクリック
Install
これでインストール完了です
日本語化手順
右下のタスクトレイよりExtraButtonsのアイコンを右クリックしてOptions
左のメニューより「Common options」をクリックして
右の項目「Language」にて「Japanese」を選択してApplyをクリックします
これで無事に日本語化完了です。
細かな設定などは日本語の方が安心です
レビュー
起動すると早速エクスプローラやアプリケーションなどの右上にアイコンが追加されます
それぞれの機能はマウスカーソルを上に乗せると表示されます
機能の追加などは先ほどのオプション画面にて追加出来ます
機能一つ一つに設定がありますので使いやすいように設定します
透明化することも出来ます。 また透明度の設定なども出来ます
ウィンドウをLinuxのGUIみたいな機能でロールアップ機能もあります
ウィンドウをバーにしてしまいデスクトップを広く使えます
ウィンドウをボックスにしてみました。
小さなアイコンの様な感じでタスクトレイとはまた違う格納方法です
ウィンドウのコピーも可能です
機能が豊富過ぎて使うのに慣れが必要かも知れませんが
なかなかエクスプローラを拡張出来る便利なフリーソフトです
コメント