gmailのメールデータをダウンロード、バックアップできる アーカイブやgmail移行に Gmail Backup

gmailのデータは通常はWeb上を参照しに行く形になる

・万が一の為にバックアップ

・gmailのアカウント移行に一時ダウンロード

などが出来るソフトを紹介

ダウンロードしたメールデータはeml形式なのでOutlook等で閲覧可能

image

インストールから

image

「次へ」

image

「同意する」

image

「次へ」

image

「次へ」

image

「インストール」で完了です

image

デスクトップにアイコンが出来ますので早速起動

image

まず必要事項を入力します

Gmail login:          gmailのメールアドレス (例:*****@gmail.com)

Gmail password:  gmailのメールパスワード

Backup folder:       バックアップファイルの保存場所

Newest emails only  これにチェックを付けると新しいメールだけを取り込みます

image

この様な状態で「Backup」ボタンを押すとバックアップが始まります

image

結構時間は掛かるようです

image

ダウンロードしたデータはこの様にOutlook Express等で読めるeml形式になっています

image

この様にメールが読めますが

ファイル名が日付になっているので、ここからメールを探すのは大変そうです

image

先程はBackupですが逆のRestoreは復元という形になりますので

アカウントから一度バックアップフォルダにバックアップを取り

新しいアカウントでバックアップフォルダからRestore(復元)という事も出来そうです

特殊なケースでの使用となりますが必要な方は如何でしょうか

よかったらシェアしてください!

コメント

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次