アカウント不要で無料ですぐに使える
ブラウザ上でマインドマップが作れるWebサービス。
アイデアや目的、問題解決など様々なシーンで活用
Windowsのメモ帳ぐらい簡単に使えます。

目次
リンク先
使い方

リンク先ページを開いてほぼ真っ白なボードが表示されます。まずは中心の文章を編集して
議題や目標などを編集して書き換えます。日本語でも問題なく入力が可能です。

私の毎日の議題を入力してみました。Todoでも問題解決、目的など様々な議題を付けて
自分流に使うことができます。

次はここから子を増やして細分化していきます。

線が伸びるのでここに子テーマを入力していきます。

こんな感じで簡単に議題から細分化して整理していくことができます。

複数でも次々に追加できます。試した所10本でも問題なく追加可能でした。

今度は別のテーマを追加してみました。子から孫へと追加も可能で
更に細かく細分化していくことができます。

追加されたタイトルはドラッグで簡単に移動することができます。
シンプルな機能ですが、使い勝手のよい操作感です。

こうやってまとめていくと問題が分かりやすく目的達成に何が必要なのかが分かりやすくなります。

作ったマインドマップは保存や読み込みボタンでJSON形式ファイルで保存や読み込みが可能です。
印刷ボタンは無いようなのでスクショでPDFなどしておくと便利です。
コメント