-
SSD・HDDの健康状態や詳細情報を見れるフリーソフト 『HDD Guardian』
SSDやHDDの健康状態、各種情報や SMART情報を確認することができるフリーソフト デバイスの温度や稼働時間、エラー数なども 確認することが出来ます ちょっとPC上級者向... -
Webクリエイターなら簡単!?指定されたサイズを描くWebゲーム『Draw a Square』
指定されたサイズをブラウザ上で描いて当てる ちょっとした時間で挑戦できるWebゲーム 常日頃ここは何ピクセルがイイなぁとか このサイドバー、300ピクセルぐらいがイイ... -
マウス・キーボードを無効にして掃除が出来るフリーソフト 『DeInput』
マウスとキーボードを無効にして 掃除が出来るフリーソフト 掃除の際の誤操作の防止が出来ます DeInput ダウンロードはこちらから ダウンロードとインストール 上記リン... -
これは面白い!! プログラミングをゲームで覚えるWebサービス 『CodinGame』
ゲームを作りながらプログラミングが学習できる Webサービス まだトレーニング中ですがゲームの品質が 非常に高く、またWebブラウザという事を 忘れてしまいそうな程の... -
マウスジェスチャー・ホットキーが豊富なメディアプレイヤー 『Ges Player』
マウスジェスチャーやホットキー、メニューカスタマイズなど 柔軟な設定が可能なメディアプレイヤー FLVなどは別途コーデックが必要ですが、 様々な動画に対応している... -
各種ブラウザ連動の高速ダウンローダー ダウンロード速度が高速になるフリーソフト 『EagleGet』
ChromeやIE、Firefox、Operaに対応したブラウザ連動する ファイルダウンローダーなフリーソフト ファイルを分割して高速にダウンロードするようで レジュームにも対応し... -
メディアプレイヤーVLCをフルスクリーンに特化させたフリーソフト 『JuceVLC』 リビングPCなどに便利
メディアプレイヤーVLCをフルスクリーンに特化させた リビングパソコンなどに便利なフリーソフト 大きなボタンやシンプル設計なインターフェイスで ワイヤレスマウスな... -
新しいOS!! 次はWindows10 Technical Preview版を動かしてみました
次回のOS名称はWindows9かと思いきや Windows10が発表されたようです 併せてTechnicalPreview版という開発者向けプレビュー版が 無料で公開されているので仮想OS、VMWar... -
バッテリー残量、アイコンや時刻、画面によってウィンドウ配色を変更してくれるフリーソフト 『Chameleon』
背景や気温、時刻、バッテリー残量、プログラムアイコンによって ウィンドウの配色を随時変更してくれるフリーソフト 様々な条件でウィンドウの配色を変更出来ます まる... -
PCの覗き見防止に!! 非アクティブウィンドウにモザイクをしてくれるフリーソフト 『Antisnooper v1.1』
非アクティブウィンドウにモザイクを掛けてくれる フリーソフト 覗き見防止な役目をしてくれそうな機能で 例えばExcel編集時は後ろのブラウザをモザイクに したりと覗き... -
日本伝統の色を見ること出来る、RGBカラーコードを取得できるWebサービス 『NIPPON COLORS』
桜色、桃色、空色など物の例えをした 日本伝統の色を見ることができるWebサービス 私も日本人ですが知らない色も沢山あり それぞれの色をRGBカラーコードなどで 調べる... -
非アクティブなタブをミュートにしてくれるChrome拡張機能 『Mute Inactive Tabs』
複数の動画などを再生していても、アクティブなタブだけの 音楽、音声だけを有効にしてくれる拡張機能 ストリーミングな動画再生中でも不意な音などでも これがあればビ...