-
Windowsタブレットに便利なミニキーボードを表示してくれるフリーソフト 『sidenyar』
よく使うキーだけに絞ったミニキーボードを 表示できるフリーソフト EnterやSpace、カーソルやShiftキーなどだけを 表示して画面を広く表示可能です sidenyar ダウンロ... -
数式を自動計算して答えをポップアップで教えてくれるフリーソフト 『Clapte』
コピーした数式の答えを計算してポップアップで 答えを教えてくれるフリーソフト 「1+1=」をクリップボードへコピーすると 即座にポップアップで「2」と表示してくれま... -
インストール必須なソフトウェアを1つの実行ファイルにしてポータブル化してくれるフリーソフト 『Cameyo』
インストールが必要なソフトウェアをパッケージ化して 1つの実行ファイルにして起動できるようにするフリーソフト パッケージ化作業が必要ですが、1度作成すれば USBメ... -
顔にモザイクを自動で掛けてくれるWebサービス 『Privacy Image Editor』
Webにアップした写真の顔に自動でモザイクを 掛けてくれるWebサービス 顔は自動認識で処理してくれます 時々認識してくれない場合もありますが Web上へのアップロードな... -
スタートアッププログラムを遅延実行に設定できるフリーソフト 『Startup Delayer』
スタートアップのプログラムの起動する時間を 遅延させる事ができるフリーソフト 起動が遅い場合などの回避策として便利で 重たいプログラムを後回しなどにして 体感速... -
海からの三陸海岸をGoogleストリートビューで公開 絶景が広がる
世界あちこちを撮影しているGoogleストリートビューですが 今度は2011年の東日本大震災の被災地の地域を 海側から撮影したGoogleストリートビューが公開されました 様々... -
ウィンドウのどこでもウィンドウの移動やリサイズが可能になるフリーソフト 『KDE Mover-Sizer』
ウィンドウの端で無くともウィンドウの移動やリサイズが 変更可能になるフリーソフト 慣れればフレキシブルなリサイズなどは便利で なかなか便利です KDE Mover-Sizer ... -
ちょっと挑戦してみませんか? ブラウザでルービックキューブで遊べるWebゲーム 『RubiCSS cube』
Web上でルービックキューブで遊べるゲーム 懐かしいゲームですがマウスだけで簡単に遊べ ちょっとした時間に挑戦してみては如何でしょうか RubiCSS cube リンク先はこち... -
多機能で面白い!! 多くのエフェクト、修正が可能な画像加工ソフト 『Pixlr』がデスクトップ版になりました
以前に紹介しましたPixlrというAutodesk社のPixlrという 画像加工ソフトがデスクトップ版となって登場 非常に多くのエフェクト、オーバーレイを搭載して 画像をこれでも... -
無料で添付ファイルも受信可能!! 使い捨てメールアドレスが使えるWebサービス 『tempmail.de』
無料で添付ファイルの受信も可能な使い捨て用の メールアドレスが使えるWebサービス シンプルな登録だけで簡単に使うことが出来ます 覚えておくと便利なWebサービスです... -
Webページ内の画像を非表示にできるChrome拡張機能 『Image blocker』
Webページ内の画像を非表示にすることができる Chrome拡張機能 スッキリしたページになるので見やすくなったりと なかなか便利な拡張機能です Chrome拡張機能 Image blo... -
【ハードレビュー】ディスプレイの色を正しく表示できるキャリブレーションツールを購入してみました 『i1 Display Pro』
ディスプレイの発色、色あいを正確に調整するツール キャリブレーションツールを購入してみました i1 Display Pro という商品なんですが メーカー問わずで調整可能で 以...