インストール必須なソフトウェアを1つの実行ファイルにしてポータブル化してくれるフリーソフト 『Cameyo』

インストールが必要なソフトウェアをパッケージ化して

1つの実行ファイルにして起動できるようにするフリーソフト

パッケージ化作業が必要ですが、1度作成すれば

USBメモリなどから実行可能です

cameyo71

Cameyo ダウンロードはこちらから

目次

ダウンロードと初期設定

cameyo1

上記リンク先ページよりダウンロードしたファイルを

解凍してフォルダを開きます

Cameyo.exeを実行します

cameyo2

アップデート確認が行われ新しいアップデートがあれば

上記画面が表示されますので

「Yes」を押してアップデートします

cameyo3

次に起動する機能を選択出来ますので

Cameyoを選択してOKをクリックします

cameyo4

起動したらユーザ登録画面になりますので

メールとパスワード、使う目的をチェックします

「Email me news and updates」はCameyoの製品情報を

メールで案内してくれるのですがチェックを外しておくと

余計なメールを受け取らなくて無難だと思います

「Register」をクリックします

cameyo5

先ほど入力したアドレスにメールが届きますので

「To activate your account, please click here」を

クリックすればメール認証完了します

cameyo6

これでユーザ登録完了です

使い方 パッケージ化作業

cameyo7

ソフトウェアをパッケージ化するには

「Capture app locally」をクリックします

*パッケージ化とはインストールが必要なソフトウェアを

解析して必要なファイル、レジストリ項目を1つの実行ファイルに

して起動可能状態にする作業です

cameyo8

画面右下にこの様な画面が表示されるので

しばらく待ちます(結構長いかも・・・)

恐らく今のPC状態を全て把握していると思います

cameyo9

しばらくして、この画面になったら

ここでは何もボタンを押さずに

ソフトウェアのインストールを始めます

cameyo10

試しに愛用のCCLeanerというソフトを

インストールしてみます

(色々なソフトウェアがありますが

デスクトップやプログラムメニューへの

ショートカット作成にはチェックを付けて置くことが

必要です)

cameyo11

インストールが完了したら

「Install done」をクリックします

恐らく再度解析して変更箇所をチェックしていると思います

ので少し時間が掛かります

cameyo12

Successと表示されれば完了です

青字のリンクをクリックすれば保管した場所の

フォルダが開きます

cameyo13

無事に実行ファイルがパッケージ化されて

1つの実行ファイルとなりました

cameyo14

起動も確認出来ました

恐らくソフトウェアの固有の設定情報や

レジストリ情報はCドライブなどに作成されると思います

使い方 パッケージの修正

既に作ったパッケージを動作などを修正できます

cameyo15

Cameyoの起動で「Edit a package」を

選択してOKをクリックします

cameyo16

既に作成したパッケージが表示されますので

編集したいパッケージを選択します

cameyo17

色々な項目が修正可能で

使っているファイル、レジストリなども解析可能です

こちらは必要があれば使ってみてください

レビュー

非常に便利なフリーソフトで

全てのソフトを見ていないのですが

ほぼパッケージ化出来そうだと思います

LINEやChrome、いつも使っているアプリケーションを

パッケージ化しておけば出先でも簡単に起動できそうです

ただ作業ファイルや一時ファイルなどは作成される可能性が

あると思います(ログイン情報など)

出張先でのレンタルPCなどではご注意が必要かも知れません

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次