フリーソフト– 無料で使えるフリーソフトを紹介 –

-
写真やファイル内容をサクッと確認・スペースキーで簡単プレビューできるアプリ 『QuickLook』
スペースキーを押すだけで簡単にファイルのプレビューを 開くことができるアプリ。 画像やドキュメント、メディアファイルなど 様々なファイルをサクッと確認できます。... -
画面をより広く!! ウィンドウを最大化した時にタスクバーを自動で隠してくれるフリーソフト 『SmartTaskbar』
ウィンドウを最大化した時だけに スタートボタンなどのタスクバーを隠してくれる 便利なフリーソフト。 少しでもデスクトップを広く使いたい方に便利です。 SmartTaskba... -
PCを終了したりサスペンド時に音量をミュートにしてくれるフリーソフト 『EvMUTE』
PCの終了、サインアウト時やサスペンド時に 自動で音量をミュートにしてくれるフリーソフト。 出先やいざ使おうと思った時に不意な音量で ビックリすることが無くなりそ... -
デスクトップをオシャレに!! タスクバーアイコンを中央に表示してくれるフリーソフト 『CenterTaskbar』
通常はスタートボタン右側に表示されるタスクバーのアイコンを 中央寄せにして表示してくれるフリーソフト。 インストール不要で実行するだけで簡単に起動できます。 中... -
実行するだけでXPライクなスタートメニューを表示してくれるフリーソフト 『Spencer』
実行ファイルを起動するだけで WindowsXPライクなスタートメニューを 表示してくれるフリーソフト。 目的のプログラムが簡単に見つかります。 Spencer ダウンロードはこ... -
画面に付箋をペタペタ!! 写真も貼り付け可能なWindows標準アプリ 『Sticky Notes』
Windows10標準の付箋アプリ。 画面上にメモや写真まで貼り付ける事が出来ます。 アカウント管理で他のPCでも同期が可能です。 OS標準ともあって使いやすいアプリです。 ... -
簡単に使える!! 写真を一括編集、トリミングやエフェクト・フレームなどの編集ができるWindowsアプリ 『Photobat』
写真の編集を一括でできるWindowsアプリ。 選択した写真全てに同じ編集をすることが出来ます。 トリミングやサイズ変更、カラー調整やグレースケールなど 様々な編集を... -
こりゃ便利!! 別モニターの画面をウィンドウ化して表示できるフリーソフト 『Multi-Monitor Viewer』
別のモニターの画面をウィンドウ化して 表示することができるフリーソフト。 マルチモニター環境でメイン画面に別モニターの 画面をウィンドウ表示できる便利なフリーソ... -
新しいブラウザ登場!! SNS・Webアプリに特化した使い勝手のいいブラウザ 『Biscuit』
各種SNSやWebアプリに簡単にアクセスできる 新しいWebブラウザが登場。 TwitterやFacebook、Gmailなど様々なWebアプリに 簡単にアクセスできるWebブラウザです。 Biscui... -
タスクバーを透明にしてデスクトップがスッキリするWindowsアプリ 『TranslucentTB』
タスクバーを透明や半透明にして デスクトップがすっきり見えるWindowsアプリ。 タスクバーの部分もウィンドウなどが見えるようになるので 広く使うことも出来そうです... -
接続するだけでデジカメやiPhoneの写真をPCに取り込みできるフリーソフト 『簡単デジカメ写真取り込み』
パソコンにUSBでデジカメやiPhoneを接続するだけで 簡単にPCに写真を取り込みができるフリーソフト。 取り込んだ写真は年月日でフォルダ整理され ファイル一覧をHTML出... -
日本語も対応!! 画像から使われてるフォントを判定してくれるフリーソフト 『フォント自動判定』
画像から使用しているフォントを判定してくれるフリーソフト。 画像にある文字を選択すると 画像内のフォントをインストールされている フォントから検索して判定してく...