フリーソフト– 無料で使えるフリーソフトを紹介 –

-
ハードディスクでどのフォルダ、ファイルが占有しているのかが一目瞭然なフリーソフト 『WizTree』
ハードディスク内のどのフォルダが一番占有しているのか どのファイルが一番大きいのかを並べて表示してくれるフリーソフト 調べるには「Scan」を押すだけという手軽に... -
デスクトップにサッと表示出来るカレンダー 邪魔にならずに便利な『Slide Calendar』
デスクトップの端にマウスを持っていくとサッとカレンダーを 表示してくれるフリーソフト 邪魔にならずに見るときだけスライドして表示してくれます 外観も変更可能で好... -
大量のフリーソフトをUSBメモリにインストールして持ち運べるフリーソフト 『PortableApps.com』
様々なフリーソフトをインストールしてUSBメモリとして持ち運べるフリーソフト またUSBにはドキュメントなど通常のスタートメニューの様なインターフェイスが 搭載され... -
Googleリーダーと同期可能!! 軽量なRSSリーダーソフト 『RSSOwl』 大量のフィードも大丈夫!!
Googleリーダーと同期可能なRSSリーダー 軽量で大量のフィードでもサクサクと表示してくれます 最近はデザインにこだわったRSSリーダー、マガジン風なリーダーが 多く目... -
地震・緊急地震速報をリアルタイムで受信出来るフリーソフト 『Eqdo』 地震の際に警告音も
Twitterや各種Webサービスを用いて地震を知らせてくれるフリーソフト 自分の地域から半径50km内をアラームなど設定出来ます Twitterアカウントを登録するとEEW(高度利... -
あの懐かしい「アメリカ横断ウルトラクイズ」の様なフリーフォント 『QUIZ SHOW』
あの懐かしい番組「アメリカ横断ウルトラクイズ」の様なフリーフォント 全ての文字が収録されている訳では無いのですが 面白かったのでご紹介 QUIZ SHOW ダウンロードは... -
ソフトウェアの3Dパッケージ写真が作れるフリーソフト『3D Box Shot Maker Screenshot』
よく見かけるソフトウェアのパッケージ写真が作成出来るフリーソフト この写真があると購買意欲も沸きそうな画像ですが このフリーソフトを使えば簡単に作成可能です 影... -
MacのExpose機能をWindows7で再現できるフリーソフト 『Win7se』 デスクトップ操作が便利に
Macで搭載されているExpose「エクスポゼ」機能をWindowsでも 再現してくれるという便利なフリーソフト 機能は画面の四隅に機能を割り当ててしまえるという便利な機能で ... -
タブ型のシンプルランチャーなフリーソフト 『ViPad』 でっかいアイコン表示で見やすい
タブ型のランチャーソフトで透明感あるデザインはどのデスクトップに 配置しても違和感なく設置可能です アイコンサイズが簡単に変更出来るので大きく表示する事も可能... -
WindowsをAndroidに!! 一気にデザインを変えてくれるデザインパック 『Android Skin Pack』
Windowsのテーマやログイン画面、マウスカーソルまで一気にデザインを Androidにしてくれるスキンパック インストールするだけで簡単に変更出来ます Androidが好きな方... -
職場から投稿出来る!? 仕事中でもヒッソリとTwitterの投稿が出来るフリーソフト 『かくれったー』
職場などのPCからヒッソリと投稿出来るTwitterクライアントで 投稿のみというシンプルな機能ですが、逆にそれがイイという方も多いかと思います 使い方も簡単なので、ど... -
2人のTwitterユーザー間の距離や時間差を教えてくれるフリーソフト 『TwitterNeighbor』
Twitterユーザー2人の距離や時間差などを一覧で並べて 地図にて表示してくれる面白いフリーソフト 表にはユーザー名や距離、時間、共通の話題(キーワード)なども 表示...