Web制作時のレシポンシブデザインを
様々な解像度でチェックできるWebサービス。
様々なデバイスで手軽にチェックが可能で、
表示崩れやCSSのチェックができます。
![レシポンシブデザインを手軽にチェックできるWebサービス 『Responsive Design Tester』](https://pc.mogeringo.com/wp-content/uploads/2023/01/responsivedesigntester-thumb.jpg)
目次
リンク先
Responsive Design Tester リンク先はこちらから
レビュー
![レシポンシブデザインを手軽にチェックできるWebサービス 『Responsive Design Tester』](https://pc.mogeringo.com/wp-content/uploads/2023/01/responsivedesigntester1.jpg)
リンク先を開くとシンプルな画面が表示されます。
画面上部のテキストボックスにチェックしたいサイトのURLを入力します。
![レシポンシブデザインを手軽にチェックできるWebサービス 『Responsive Design Tester』](https://pc.mogeringo.com/wp-content/uploads/2023/01/responsivedesigntester2.jpg)
このブログのURLを入力してみました。
レシポンシブデザインでどのように表示されるのかチェックが可能です。
![レシポンシブデザインを手軽にチェックできるWebサービス 『Responsive Design Tester』](https://pc.mogeringo.com/wp-content/uploads/2023/01/responsivedesigntester3.jpg)
こちらはKindleで表示してみました。
画面上部のScrollbarsやRotateで回転やスクロールバーの表示有無も可能です。
![レシポンシブデザインを手軽にチェックできるWebサービス 『Responsive Design Tester』](https://pc.mogeringo.com/wp-content/uploads/2023/01/responsivedesigntester4.jpg)
画面右上の部分より色んな端末が登録されています。
デスクトップやタブレット、スマホなど色んな解像度があります。
![レシポンシブデザインを手軽にチェックできるWebサービス 『Responsive Design Tester』](https://pc.mogeringo.com/wp-content/uploads/2023/01/responsivedesigntester5.jpg)
普段は私はChromeのデベロッパーモードでスマホモードにしたりして
チェックをしていましたが、こちらの方がお手軽にチェックできそうです。
Web制作時にとても便利なWebサービスです。
コメント