インストール不要でブラウザだけで
簡単に画面共有できるWebサービス。
URL共有だけで指定したウィンドウや
画面全体を共有可能です。
目次
使い方
上記リンク先ページを開くと
この様な画面が表示されます。
早速IDが発行されこの部屋名みたいな物が
発行されて表示されています。
NAT Traversal via はネットワーク種別だと
思いますが問題が無ければそのままSTUNに
しておきます。
Close Room after you leave は自分が部屋を
退出したらこの部屋を閉じるという設定です。
基本はそのままCREATE ROOMをクリックします。
こんな感じで待ち受け画面になります。
まだ誰も接続していないので、この部屋の
URLをコピーします。
上に表示されている部屋IDの文字をクリックします。
クリックするとクリップボードに
部屋IDのURLがコピーされるので
それを相手に伝えます。
相手側はURLを開くとこんな感じで
同じ画面が開きます。
あとはStart Presentationをクリックします。
共有したい画面、ウィンドウ、タブを
選択します。
同じPCで共有したのでこんな合わせ鏡みたいな
現象になっていますが、
通常は相手の指定した画面が表示されます。
簡単に画面共有して操作説明など色々な使い方が
出来そうです。
共有を止めるには画面下部で共有の停止を
クリックすると止める事が出来ます。
インストールもアカウント作成も不要で
簡単に画面共有できる便利なWebサービスです。
コメント