主要Webサービスの障害をグラフ化!! TwitterやLINEなどの障害を把握 『ダウンディレクター』

主要なWebサービスの障害発生をグラフ化しているWebサービス

TwitterやLINE、GoogleやYahoo、銀行関連まで様々なWebサービスの

障害を確認する事が出来ます

なかなか興味深いWebサービスです

downdirector2

ダウンディレクター リンク先はこちらから

downdirector1

上記リンク先ページを開くと各Webサービスの

障害発生状況がすぐにグラフとして分かります

こうやってみると結構障害って発生している物なんですね~

downdirector3

各Webサービスをクリックすると拡大してみる事が可能です

よく聞くTwitterの障害状況をグラフですが、マウスを持っていくと

発生件数が分かります

downdirector4

Amazonでも障害って発生している事が分かります

downdirector5

他にもストレージサービスやプロバイダ、メッセンジャーサービス

動画配信サイトなども確認出来ます

downdirector6

オンラインバンクなどもあり、使っているWebサービスが

あると思います

downdirector7

なかなか興味深いデータです

覚えておくと便利そうなWebサービスです

よかったらシェアしてください!

コメント

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次