オンラインストレージにも同期が取れるフォルダ同期ソフト 詳細な設定でファイルのバックアップなどにも使える便利なソフト AllwaySync

高機能なフォルダの同期を取る事が出来るフリーソフトです

同期先にはUSBやDVD、オンラインストレージなどが設定出来ます

GoogleDocs、SkyDrive、Dropbox、FTP、Webdav等が可能

同期間隔は任意で設定出来るので重要なファイルをバックアップとして

同期する事も出来ます

同期方向なども詳細に設定でき、複数のジョブとして同期設定を登録出来ます

日本語にも対応しているので安心です

Windows 2000 / XP / 2003 / Vista / 2008 / 7 (64bit動作確認) 対応

allwaysync141

AllwaySync ダウンロードはこちらから

目次

インストール

allwaysync1

次へ

allwaysync2

「同意する」にチェックして次へ

allwaysync3

次へ

allwaysync4

次へ

allwaysync5

次へ

allwaysync6

これでインストール完了です

日本語化手順

allwaysync7

まず上記メニューの上から「Language」をクリックします

allwaysync8

ここで「Japanese」を選択します

これで日本語化されます

使い方

allwaysync9

まずデスクトップに同期したいフォルダを作成してみました

このフォルダを同期として設定します

参照ボタンを押してこのフォルダを選択します

allwaysync10

選択すればこの様にフォルダ名がパス付で表示されます

allwaysync11

次に同期先ですが、右側の項目から選択します

通常はWindowsフォルダ(USBやDVD、任意のフォルダ)となっていますが

今回はせっかくオンラインにも同期出来ますので「GoogleDocs」に同期設定してみます

allwaysync12

選択すればこの様に「GoogleDocs」になります

次に右側の「設定」をクリックします

allwaysync13

Googleのアカウント情報を入力してOKを押します

allwaysync14

左下の「解析」ボタンをクリックしてみます

すると上記画面の様にフォルダ毎の比較をしてくれます

GoogleDocsだけに存在するファイルは、こちらの「大事なフォルダ」には存在しないので

「存在しない」と表示されています

この時に真ん中辺りの同期方向にも参考になります

問題が無ければ左下の「同期」ボタンをクリックすれば同期されます

allwaysync15

この様にデスクトップの「大事なフォルダ」にGoogleDocs内のファイルがコピーされました

allwaysync16

今度はローカルからファイルを作成してGoogleDocsに同期してみます

allwaysync17

手順は一緒で解析・同期と押すだけです

上記画面で解析ボタンを押すとちゃんと確認されているのが分かります

allwaysync18

無事にGoogleDocsに同期されました

非常に簡単に同期する事が出来ますが

より詳細にこの同期設定(ソフト内ではジョブ)を設定出来ます

allwaysync20

先ほどの画面でジョブの同期方向などを設定も出来ます

allwaysync19

メニュー「ジョブ」では簡単な設定が出来ます

allwaysync21allwaysync22

メニュー「ジョブ」→「プロパティ」からより詳細な設定が可能です

同期するタイミングを自動に任意の間隔で行う設定など詳細過ぎる項目があります

レビュー

allwaysync23

FTPサーバやAzure、Webdav、SkyDrive、Dropboxなど主流のネットサービスに

対応しています

使い方次第では、複数台での1つのフォルダの同期に設定で

自宅でも会社でも同じファイルを使ったり、バックアップとして設定も可能です

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次