-
FireFox 4 バージョンアップ Chromeと比較してみました
先日FireFox4が公開されて このブログでもIEに続いて2番目のブラウザシェア FireFox4の実際に表示速度で計測してみました XPでは概観は殆ど変わりませんが VistaやWind... -
デスクトップがオシャレに! 透明なメモ帳 Glass Notepad
Windows Vista 7 用 デスクトップをオシャレにするアプリケーション 解凍して実行するだけの簡単インストールです Glass Notepad ダウンロードはコチラから インストー... -
VCFファイルのGoogle Gmailへの変換、Androidへの取り込み方
携帯がAndroidへ変わったきっかけに 連絡先の転送をした際に少し困ったので 記事にしてみました T-01aなどから書き出されたファイルVCFですが Google Gmailへ簡単に転送... -
五線譜に自由に入力するMIDIシーケンサー Studio ftn Score Editor
MIDI音源というパソコンで再現した音などを 楽譜に並べて音楽を作るソフト 記号も沢山あり自由に配置できる Windows XP/ Vista / 7 対応 Studio ftn Score Editor ダウ... -
新しくブログを作ります。 名付けて・・・「Androidあれこれ探索」
ネーミングセンスが無いのは分かっているんです しかしこれしか思いつかなくて・・・ という事で この「PCあれこれ探索」と同じように アプリケーションやトラブル解決... -
アイドリング時にCPUやタスク終了でPCの節電をしてくれるソフト 省エネアプリケーション EcoSaver
CPUをアイドリング時に省電力モードに変更したり 省電力モードにてあらかじめ登録しておいたアプリケーションのタスク終了をしてくれるソフト このソフトではアイドリン... -
PCの節電をしてくれるソフト 起動するだけの簡単節電 Granola 使い方
節電というキーワードが非常に多くなってきたと思いますので 非常に便利なソフトをご紹介 起動しておくだけで節電してくれるソフトです Glanola ダウンロードはこちらか... -
台本を書くだけでアニメが作れるソフト セリフも動作も自由に T2V Player
台本にセリフやスクリプト(非常に簡単)を書くだけで アニメーションが作れ、キャラクターがしゃべるソフト 面白かったので紹介 スクリプトも「(喜)」とこれだけでキ... -
デスクトップにアナログ時計でオシャレに配置 アナログ時計DX Windows7対応
デスクトップにアナログ時計を設置できるソフト シンプルなのに設定項目は非常に多く NTPによるインターネット時刻で時計調整も出来ます デザインも色々と決める事が出... -
高性能PDFビューワー タブ型サムネイルビュー 注釈など記入も出来る PDF-XChange Viewer
コメントや注釈、スタンプや図形などが記入出来るPDFビューワー タブ型で多くのPDFを見ることが出来、非常にファイルオープンの時間も軽快です Windows XP Vista 7 対応... -
解決方法 Google ウェブマスターツールが英語に!? 簡単に直ります
時折何かの拍子に Googleのウェブマスターツールが英語になってしまう時があります 今回はこれを直す手順をご紹介 非常に簡単です まずGoogleのトップページを表示しま... -
緊急地震速報が無料で受信できるソフト SignalNow Express Windows7対応
緊急地震速報はP2PやTwitterで色々とご紹介しましたが 今回は高度利用者向け緊急地震速報をご紹介 インターネットの常時接続が必要ですが このブログを見てらっしゃる方...