-
HDD内をグラフィカルに表示してくれ直感的に操作できるHDD管理ソフト Disk Space Fan
HDD内を綺麗にグラフ表示してくれるHDD管理フリーソフト フォルダ構造やファイルなどがグラフで表示されて占有している度合などが分かります またファイルのフォルダを... -
今年の流行歌 ポポポポ~ンを好きなだけ聞く事が出来るネットサービス いつでもポポポポ~ンできます
今年一番の流行歌では無いでしょうか ポポポポ~ンがいつでも聞く事が出来るフラッシュです 色々な音のボタンも楽しめます 好きなだけ「ポポポポ~ン」するボタン リン... -
フォルダをロック!!パスワード保護でロックしたり隠したり、ファイルの暗号化などプライバシーを保護できるSecure Folder
フォルダ単位でパスワードロックする事が出来るフリーソフト フォルダを隠したり、暗号化(AES256ビット)をして安全に保護出来ます 使い方も簡単なので共有PCや持ち運... -
【解決】日本語変換が出来ない!? 全角半角キーが反応しない場合などの対処方法 日本語キーボードに変更する方法
時折急に日本語変換出来ないとか、半角全角キーが反応しない @マークなどが正常に入力されないとかトラブルがあります 実際にこの記事にこの現象が起きたので 解決方法... -
Googleからメリークリスマス!!Googleロゴからクリスマスメロディーが聞けます
世界的行事に敏感なGoogleのロゴ 今回はクリスマスという事もあってGoogleのロゴから クリスマスのメロディーが聞けます こういったオシャレな発想が面白いですね~ 聞... -
クリスマス気分が味わえるライブカメラをご紹介 街中の風景を覗いて見よう
今日はクリスマス、でもお仕事などでお出かけ出来ないという方 家で過ごすという方に、街中のイルミネーションをライブカメラ配信している サイトをご紹介 クリスマス気... -
メモ帳も共有化!? メモをブラウザで書き込み・閲覧できる便利なネットサービス Notepad.cc
ブラウザでメモを取る事が出来る便利なサービス メモ帳がそのままクラウド化された様な感じです 開くとユニークなURLが割り当てられ、そのURLを開くと 編集したり閲覧で... -
Gmailで迷惑メールを自動的に削除するルール設定方法 受信トレイなどをスッキリしよう
昨日の記事にて迷惑メールのオンパレードになってしまった迷惑メールフォルダ 受信トレイで無くてもやはり見た目が良くないので 迷惑フォルダに入らない(自動削除)方... -
【注意】悪質なスパムメールにご注意 URLをクリックしたらどうなるのか・・・
お昼の続きですが その後メールをクリックした後に大変な事になりました 同じ所から大量に出会い系のメールが沢山来るようになりました すごい勢いです。 多分反応有り... -
【注意】悪質なスパムメールにご注意 実際のメールをご紹介
世の中のメールの90%以上がスパムメールという時代 ほとんどの方が受信した事があると思います 最近ではプロバイダ側、メールサービス側で削除したり フォルダに分けて... -
【解決】 d3dx9_41.dllがないため・・・というエラーの解決方法 ファイルが見つからない時の対処方法
先日のレビュー記事にてFFベンチを実行しようとした際に コンピューターにd3dx9_41.dllがないため、プログラムを開始できません。 というエラーメッセージが発生 多くの... -
自作機が出来るまで・・・ PC初心者も挑戦してみよう
最近では自作ユーザもかなり増えて、かなりの方が自作を経験した事があると思います ただ私の周りでは自作の経験がない方も多く、ハードルが高いというイメージが ある...