-
いよいよ15年目に突入!! 今年も一年、大変お世話になりました。
今年も一年、大変お世話になりました。 たくさんの記事を今年も紹介できて 充実した一年になりました。 このブログもいよいよ15年目に突入。 -
世界中のアクティビティをマッピング、3Dマップで運動しているのか分かるWebサービス 『Strava Global Heatmap』
世界中のアクティビティ、運動をマッピング。 Stravaにアップロードされた過去2年間、 7億ものアクティビティを表示しています。 3Dで面白い地図を見る事ができます。 -
世界中の安い駐車場を検索できるWebサービス 『Parkopedia』
世界中の安い駐車場を検索できる Webサービス。90か国、2万都市の 2000万を超える駐車場を検索。 駐車予定時間から安い駐車場を検索。 -
楽器の音をAIが生成、組み合わせて音楽も作れるWebサービス 『Instrument Playground』
楽器の音をAIが生成して組み合わせ 音楽も作れるWebサービス。 100種類もの楽器をAIが生成、 最大4つの楽器で同時演奏可能です。 -
古い昭和感漂う写真が作れるWebサービス 『昭和の写真ジェネレータ(仮)』
アップロードした写真を古い昭和な 写真に仕上げてくれるWebサービス。 白縁に写真の日付の入った懐かしい画像を 簡単に作る事ができます。 -
【Info】ソフトウェア紹介の環境をWindows11へアップグレードします。
いつもブログを見て頂きまして ありがとうございます。 現在Windows10の環境でソフトウェアを 紹介していますが、Windows11にします。 -
AmazonPrimeやHulu、Netflixなど動画配信サービスの動画をちょうどイイ感じでズームするChrome拡張機能 『ズームして埋める』
AmazonPrimeやHulu、Netflixなどの 動画配信サービスの動画を ちょうどイイ感じでズームする拡張機能。 上下の黒い帯がなくなり大きな画面に。 -
Netflixの無料版!? パブリックドメインで無料視聴できるWebサービス 『Voleflix』
パブリックドメインな映画や動画を 無料視聴できるWebサービス。 Netflixライクな画面で古い映画や 動画を視聴することができます。 -
CapsLockを自動解除してくれる地味に便利なソフト 『CapsUnlocker』
キー操作が無い時にCapsLock状態を 自動解除してくれるソフト。 指定した秒数をキー操作が無いと解除、 CapsLockをオフにして誤入力を防げます。 -
360度カメラで地球の最高地点、エベレストを体験できるWebサービス 『See the summit of Mount Everest』
360度カメラで最も宇宙に近い場所、 地球の最高地点のエベレストを体験。 雲よりも高い標高8000メートルの世界を Web上で体験、見渡す事ができます。 -
インストールするだけでWebページの文字が滑らかな文字、見やすくしてくれるChrome拡張機能 『滑らかな日本語フォント化』
Webページの文字を見やすく滑らかな 日本語フォントに変更するChrome拡張機能。 Googleフォント「Kosugi」を採用していて 拡張機能を導入だけで美しくなります。 -
DOOMやレミングスなど懐かしいDOSゲームが遊べるWebサービス 『DOS_deck』
DOOMやQuake、レミングスといった 懐かしいDOSゲームが遊べるWebサービス。 デモ版になりますが、Web上でプレイ可能。 現在21種類のゲームが遊べます。