-
新しいEdgeが登場!! ChromiumベースなEdgeを試すことが出来るように
ChromiumベースのMicrosoft Edgeが登場。 まだベータですが実際に使うことが出来るようです。 Chrome同様の使い心地に日本語にも対応。 拡張機能は使える?! Microsoft... -
あおり運転・危険な運転をされたら!! 悪質な運転をする車のナンバーを共有できるWebサービス 『NumberData』
あおり運転や危険な運転をする車のナンバーを 共有できるWebサービス。 車種やナンバー、場所などの掲載や画像まで 細かく投稿、共有してみることが出来ます。 Number D... -
写真やファイル内容をサクッと確認・スペースキーで簡単プレビューできるアプリ 『QuickLook』
スペースキーを押すだけで簡単にファイルのプレビューを 開くことができるアプリ。 画像やドキュメント、メディアファイルなど 様々なファイルをサクッと確認できます。... -
あの名作Diabloがブラウザで遊べる『Diablo 1 for web browsers!』
あの名作ゲーム「Diablo」がWebで遊ぶことが できるようになりました。 あの雰囲気、サウンドそのままで 気軽に遊ぶことが出来ます。 Diablo 1 for web browsers! リン... -
リアルタイムに現在の雷・落雷がマップ上で見れるWebサービス 『Lightning&Thunderstorm』
リアルタイムに現在の雷・落雷情報をマップ上で 見れるWebサービス。 以前にも紹介したWebサービスですが、 先ほど大阪がすごい雷で思い出したのでご紹介。 Lightning &... -
画面をより広く!! ウィンドウを最大化した時にタスクバーを自動で隠してくれるフリーソフト 『SmartTaskbar』
ウィンドウを最大化した時だけに スタートボタンなどのタスクバーを隠してくれる 便利なフリーソフト。 少しでもデスクトップを広く使いたい方に便利です。 SmartTaskba... -
PCを終了したりサスペンド時に音量をミュートにしてくれるフリーソフト 『EvMUTE』
PCの終了、サインアウト時やサスペンド時に 自動で音量をミュートにしてくれるフリーソフト。 出先やいざ使おうと思った時に不意な音量で ビックリすることが無くなりそ... -
デスクトップをオシャレに!! タスクバーアイコンを中央に表示してくれるフリーソフト 『CenterTaskbar』
通常はスタートボタン右側に表示されるタスクバーのアイコンを 中央寄せにして表示してくれるフリーソフト。 インストール不要で実行するだけで簡単に起動できます。 中... -
【Tips】毎回起動してくるMicrosoft Teamsを起動させない方法をご紹介
Officeのインストール時に自動で導入されたTeamsですが 使わないのに毎回起動してくるので、止めようとしましたが そのウィンドウに設定などが無いので、 起動しない方... -
実行するだけでXPライクなスタートメニューを表示してくれるフリーソフト 『Spencer』
実行ファイルを起動するだけで WindowsXPライクなスタートメニューを 表示してくれるフリーソフト。 目的のプログラムが簡単に見つかります。 Spencer ダウンロードはこ... -
期間限定!! 初句を入力すると続きをAIが短歌を作ってくれるWebサービス 『恋するAI歌人』
9月9日までの期間限定で短歌をAIが 作ってくれるWebサービス。 初句を入力するだけで続きの歌を AIが解析して完成させてくれます。 恋するAI歌人 リンク先はこちらから ... -
画面に付箋をペタペタ!! 写真も貼り付け可能なWindows標準アプリ 『Sticky Notes』
Windows10標準の付箋アプリ。 画面上にメモや写真まで貼り付ける事が出来ます。 アカウント管理で他のPCでも同期が可能です。 OS標準ともあって使いやすいアプリです。 ...