Google Chrome版 PageSpeedが凄い! ホームページやブログの表示速度の改善に

サイトの表示速度を上げると良い事が沢山あります

もし検索サイトで表示が遅いサイトに行って

すぐに戻るを押した経験はありませんか?

表示速度を上げるというのは非常に重要で

早くなればそれだけで検索順位にも影響するみたいです

是非PageSpeedを使って自分のサイトを調査してみては如何でしょうか。

pagespeed6

インストール手順

pagespeed1

まずはChromeのアドレスに「about:flags」と入力します

するとメニューが出てきますので

試験運用版の拡張機能API

を有効にします

有効にしたら一番下の再起動をクリックしてChromeを再起動します

pagespeed2

次にPageSpeedのダウンロードからPageSpeedをダウンロードします

これでインストールされれば準備完了

 

計測開始

pagespeed3

計測したいページを表示して

CTRL + Shift + I (アイ)を押します

すると上記の画面が出てきますので

PageSpeedをクリックします

 

pagespeed4

次に「Run Page Speed」をクリック

pagespeed5

点数や減点項目が表示されます

これを元に改善していけばホームページやブログの表示速度の改善になります

是非実践してサイトの表示速度を改善しましょう

 

ちなみに主要サイトの点数

Yahoo!Japan 79点

Google  92点

mogeringo.com  66点

PCあれこれ探索  44点 (orz)

表示速度がそのまま点数に表れています

よかったらシェアしてください!

コメント

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.