無料ゲーム!? 子供のオンラインゲームのトラブルにご注意

国民生活センターから発表になった情報

無料のはずのゲームがいつの間にか高額な請求書が・・・

というトラブルが多くなっている様です

子供が親の名義でゲーム内のアイテムにお金を払う、課金と呼ばれる仕組みで

いつの間にか高額になってしまうというケースがあるようです

kodomogame1

「無料」のはずが高額請求、子どもに多いオンラインゲームのトラブル

最近良く聞くニュースでオンラインゲームの有料コンテンツの問題

無料ゲーム!と謳われていますが、中には有料のアイテム、

姿形をオシャレにするアイテムなどゲーム内で購入する事が出来ます

この記事では小学生が半数近くを占めるという事で

まだまだ情報リテラシーの無い子供達が利用して、親が相談といった所でしょうか

PCだけで無く携帯でのゲームも全盛期を迎えている時代に

成人ならまだしも、子供にはネットコンテンツの制限や監視が必要だと思います

お子さんのいる家庭では特に気を付けた方が良さそうです。

よかったらシェアしてください!

コメント

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次