過去100年の地震を地図で見れる貴重なWebサービス 『地図で見る「地震列島」日本』

関東大震災から100年、日本でどれだけ地震が
発生したのかをWeb上で見れるWebサービス。
マグニチュード5以上の地震を可視化してマッピング、
どれだけ地震があったのかが分かります。

過去100年の地震を地図で見れる貴重なWebサービス 『地図で見る「地震列島」日本』
目次

使い方

過去100年の地震を地図で見れる貴重なWebサービス 『地図で見る「地震列島」日本』

下記リンク先ページを開き「地図を見る」で早速、過去100年のマグニチュード5以上の地震を
見る事ができます。

過去100年の地震を地図で見れる貴重なWebサービス 『地図で見る「地震列島」日本』

一つ一つの丸が地震発生箇所となっています。マグニチュード5以上だけでこれだけの地震が発生したようです。

過去100年の地震を地図で見れる貴重なWebサービス 『地図で見る「地震列島」日本』

画面左側には日付や震度、マグニチュードで地震を絞り込むことができます。

過去100年の地震を地図で見れる貴重なWebサービス 『地図で見る「地震列島」日本』

こちらは過去100年の震度6以上の地震に絞り込んでみました。
東日本大震災の時の地震、関東大震災の時の地震が大きく表示されています。

過去100年の地震を地図で見れる貴重なWebサービス 『地図で見る「地震列島」日本』

丸をクリックするか、左下の主な地震をクリックすると、地震の際の震度などを詳細に見る事ができます。
100年前の関東大震災の時は、各地の震度計はほとんど記録が無かったようです。

過去100年の地震を地図で見れる貴重なWebサービス 『地図で見る「地震列島」日本』

2016年の熊本地震の時の様子です。たくさんの被害が出て熊本城の石垣が崩れていた映像を
今でも覚えています。

過去100年の地震を地図で見れる貴重なWebサービス 『地図で見る「地震列島」日本』

2011年の東日本大震災の様子です。ここ大阪でも揺れを感じるほどの大きな地震でした。
その後日、私は中央道を走っていましたが、各地の自衛隊の皆さんが走っていく様子を見て
すごい災害が起きたんだと実感した事を覚えています。
これからも絶対に起きる地震、防災の心がけも含めて貴重な資料として
見てみては如何でしょうか。

リンク先

日本経済新聞 地図で見る「地震列島」日本 リンク先はこちらから

よかったらシェアしてください!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次