PCのリソースや各種情報を
デスクトップにガジェット表示するソフト。
CPUやメモリ、ディスクやネットワーク
メール通知など高機能で、プラグイン対応。

目次
リンク先
ダウンロードとインストール

上記リンク先ページを開きOSに合わせて32bit/64bitを選択してファイルをクリックします。

ダウンロードしたファイルを実行します。

Nextをクリックします。

I Agreeをクリックします。

そのままNextをクリックします。

Nextをクリックします。

Installをクリックします。

これでインストールは完了です。
スタートパネルから起動します。
レビュー

ソフトが起動すると日本語で使い方を説明してくれます。
分かりやすくて助かりますね。

F1キーを押すと設定画面を開くことができます。
細かな表示設定なども可能です。

内蔵から表示する項目を設定が可能です。
またプラグインで3つほど既に登録されているので有効にするとガジェットに追加されて
表示することができます。
日照マップや月の満ち欠けなどが表示できました。

また一つ一つの項目を細かく表示設定も可能です。

デスクトップにPCのリソースモニターを表示できるガジェット。
テーマなども適用可能みたいです。
オシャレにカッコよいデスクトップにしたい時に使ってみては如何でしょうか。
コメント