フォルダに画像を移動させるだけで指定したサイズや
ファイル名に変更出来るフリーソフト
メール添付に写真を送る時やWebアップロードする際などに
フォルダに画像を移動するだけで即座に縮小が可能です
ダウンロードとインストール
上記リンク先より「Download」をクリックするとファイルを
ダウンロード出来ます
ダウンロードしたファイルを解凍すると
実行ファイルが展開されますので、
それを起動すればプログラムが立ち上がります
使い方
まずは右上の「Add」よりフォルダを作成します
デスクトップにフォルダを作成すれば後々楽になると思います
フォルダを作成出来たら下の項目より
縮小サイズを指定出来ます
デフォルトで縦横の比率を変えずに
横幅だけの指定で縦も自動変換されます
変換されたファイルの前後に指定した文字列を
挿入出来ます。元のソースと区別するために
ファイル名は変更しておいた方が良さそうです
あとは作成したフォルダに画像をドラッグするだけです
ここで注意したいのが変換前の画像は移動してしまうので
バックアップが必要です
横幅1024と指定したフォルダに、縮小された画像が入っています
レビュー
複数の縮小サイズを設定しておけますので
色々な画像の使い方をされているかたでも便利です
他にもEXIF情報も含めるか?という設定もあるので
これを除けば画像サイズの節約にもなりそうです
この記事へのコメントはありません。