-
Gmailの誤送信を防ぐ!! 複数人に送る場合に確認画面を表示してくれるChrome拡張機能 『Safety for Gmail』
Gmailで誤送信を防いでくれそうなChrome拡張機能 ドメイン外の複数人へのメール送信時に自動で 確認画面を表示してくれる拡張機能で いざという時に役立つかも知れませ... -
腕試し!! 数式でパズルゲームできるWebサービスが面白いぞ 『SineRider』
数式を使って傾斜を描いていき 画面内の箱をソリが通るように数式を描いていくゲーム これがなかなか面白く数学が得意な方も 苦手な方も挑戦してみては如何でしょうか S... -
一人でも家族友人と一緒に共有も可能なタスク管理をしてくれるオシャレなWebサービス 『Wunderlist』
家族や友人とも共有可能なタスク管理をしてくれる Webサービス インターフェイスが非常にオシャレで 直感的に使えるデザインです 一人でも使えますし、家族友人と共有も... -
配色に困ったら!! 5色の配色を提案してくれるWebサービスがイイかも『Coolors』
どんどん配色を表示してくれるWebサービス 5色の配色を画面一杯に表示してくれます 色コードも表示されデザイン、配色に困った時に 非常に役立ちそうなWebサービスです ... -
ボタン式アコーディオンを再現!! Webサービスで演奏してみませんか 『bayan』
学生時代は時折見かけたアコーディオン アコーディオンでも鍵盤式では無くボタン式を 再現したWebサービスです ちょっと演奏してみませんか? 難しいですが・・・ bayan... -
インストール済みソフトのシリアルキーを調べる事ができるフリーソフト 『Magical Jelly Bean Keyfinder』
インストールされているWindowsやOffice製品などの マイクロソフト製品やその他対応製品の シリアルキーを調べる事ができるフリーソフト リカバリー時などのバックアッ... -
簡単にパソコン内のスパイウェアを検出してくれるフリーソフト 『DETEKT』
PC内に潜むスパイウェアを検出してくれるフリーソフト 1クリックで検出してくれる便利なソフトで PC初心者でも簡単に使う事が出来ます DETEKT ダウンロードはこちらから... -
Chromeアプリで動作するシンプルで軽快なテキストエディタ 『Text』
Chromeアプリで動作するシンプルなテキストエディタ ChromeOSやChromeアプリに対応しているようで Windowsでのメモ帳代わりになりそうなシンプルな エディターです テー... -
懐かしい!! あのWINAMPがWeb上で動作するWebサービス 『Winamp2-js』
懐かしい人には懐かしいプレイヤーソフト あのWinampがWeb上で動作するようです 私もプレイヤーとして使っていたプレイヤーですが HTML5で再現されています Winamp2-js ... -
接続を匿名化できる「Tor」技術が組み込まれたWebブラウザ 『Tor Browser』
FirefoxをベースにTor技術が組み込まれた 匿名で接続できるWebブラウザ P2P技術などの分散ネットワークで匿名化できる技術で 接続元、IPアドレスを隠したり出来ます Tor... -
iPhone6の分解、パーツ交換手順が沢山載っているWebサービス 『iFixit』
以前にもご紹介した事があるWebサービスですが 今回iPhone6の分解手順方法が追加されたようなので 改めてご紹介 分解・修復は完全に自己責任になりますが ご興味ある方... -
怪しいファイルを40種以上のエンジンでオンラインスキャンしてくれるWebサービス 『Metascan online』
140MBまでのファイルをオンライン上でスキャンしてくれる Webサービス スキャンするエンジンは40種以上で ESET、F-secure、Kaspersky、McAfee、Symantecなど 有名なスキ...