キーボードやマウス操作を可視化できる
便利な無料ソフトウェア。
デスクトップ上に押したキーやマウス操作を
シンプルにガジェット表示してくれます。

目次
リンク先
ダウンロードと実行

上記リンク先ページを開いて、DLボタンをクリックしてファイルをダウンロードします。

ダウンロードしたファイルを解凍します。

解凍したフォルダ内に実行ファイルが展開されますので、起動します。

こんな画面が表示された場合は「詳細情報」をクリックします。

実行ボタンが表示されるのでクリックします。
レビュー

起動するとこんなマウスが表示されます。マウスを移動させると水色でマウスが光ります。
クリックするとボタンが光ったりとマウス操作を可視化してくれます。

マウスカーソルの位置もハイライトで表示してくれます。こちらはクリックした時の様子です。
どのボタンをクリックしたのか可視化して操作など分かりやすく表示します。

キーボードを押すと押したキーがこのマウス上に表示されます。
スペースキーを押しているというのが分かります。

タスクトレイに常駐しているアイコンから設定ができ、簡単な表示設定を行う事ができます。
色やサイズを調整して見やすくすることができます。

プレゼン時や操作説明を行う時など様々なシーンで活用できそうな便利なソフトです。
コメント