楽器の音をAIが生成して組み合わせ
音楽も作れるWebサービス。
100種類もの楽器をAIが生成、
最大4つの楽器で同時演奏可能です。

目次
リンク先
Instrument Playground リンク先はこちらから
使い方

まずは使いたい楽器を入力して候補から選択します。
Guitarとギターを選択してみます。

数秒待つとGoogleAIが楽器の音色を生成してくれます。一つ一つの音を確認することができます。
音楽を生成したい場合は、右下の「ADVANCED」をクリックします。

こんなシーケンサーが表示されますので、鳴らしたい場所をクリックしていくだけで
音楽を作る事ができます。音はずっとループしています。

適当にギターの音を配置してみました。
次にドラムの音を追加してみたいと思います。画面右上の+ボタンをクリックします。

ここにDrumと入力します。

ドラムの音が生成されました。画面左下の鍵盤な場所で音をそれぞれ確認できるので、
使いたい音を調べてシーケンサーに配置していきます。

次にメロディーが欲しくなったのでピアノを追加してみました。

ピアノの音色をメロディーのように追加してみました。
作った音楽を画面下部の「RECORD」ボタンを押して録音、録音が終わったら
WAV形式でダウンロードが可能です。

楽器は100種類、最大4パートを組み合わせて音楽を作れるそうです。
GoogleAIがインスピレーションを受けた楽器の音を生成しているようです。
コメント