2画面でChromeやEdge、Firefoxのブックマークを
整理しやすくしてくれる拡張機能。
2ペインでブックマークをあちこち移動させたり
フォルダ整理したりとエクスプローラの様に整理可能。

リンク先
Chrome拡張機能 インストールはこちらから
Edge拡張機能 インストールはこちらから
Firefox拡張機能 インストールはこちらから
インストール

上記リンク先ページを各種ブラウザに合わせて開きます。
Chromeの場合は「Chromeに追加」をクリックします。

拡張機能を追加をクリックするとインストールが完了します。
Chromeにアイコンが追加されますが、使用時はアイコンをクリックするので
頻繁に使う人はChromeにピン留めしておくと便利です。
使い方

追加されたアイコンを右クリックすると
「Open in Tab」 新しいタブで開く
「Open in Window」 ウィンドウモードで開く
「Open in Popup」 ポップアップモードで開く
と選択が可能です。使いやすいのはTabかWindowです。

新しいタブで開きました。左右それぞれに別々のブックマークフォルダを開くことができます。
不要なモノや移動させたいモノなどをエクスプローラのように操作することができます。

ブックマークはドラッグ操作で簡単に移動が可能です。ブックマークの整理がとても捗ります。
なかなか放置しがちなブックマーク整理ですが、とても分かりやすくなります。

Windowモードで開くと、Chromeとは別にウィンドウで開いてくれます。
ブックマークはダブルクリックで開くことができるので、リンク確認などをしながら整理したりと
作業が捗ります。

画面下部には色々なツールが搭載されています。
Copy部分はTitleやLinkなどをコピーできます。
Edit部分はTitleやLinkを編集できます。
JSONはJSON形式で選択したブックマークをインポート、エクスポートできます。
New部分は、Bookmarkでブックマーク追加、Directoryでフォルダ追加できます。
ブックマークを整理しやすくより便利に管理できる拡張機能です。
コメント