- ホーム
- 過去の記事一覧
言語・開発・勉強
-
習うより慣れろ!? プログラミングを書いて体で覚える事ができるWebサービス 『SHAKYO.io』…
プログラミングを理解しながら書いていくというよりタイピングのように書いて慣れるというコンセプトなプログラミング学習サービス。コードに慣れる事で覚えや…
-
休校中の子供たち向け!! 科学の面白い映像、コンテンツを集めたWebサービス 『科学技術の面白デジタ…
いよいよ学校が休校になり子供たちは家でお留守番というところも多いと思います。各研究機関の広報担当者が選んだ科学技術の面白いコンテンツで過ごしてみては…
-
ウィルス対策として無償化!! プログラミング学習ができるオンライン学習ツール 『アポロン』
新型コロナウィルス感染症対策で臨時で無償化になった学習ツール「アポロン」。Web上でプログラミング学習ができ3月31日まで無償で勉強が出来ます。…
-
4歳~6歳!!プログラミング学習ができる楽しく学べるWebサービス 『コードモンキーJr』
小さなお子さんでもプログラミング学習が学べるWebサービス。おさるさんを操作して宝箱を取るという簡単なプログラムを学べます。 (さらに&he…
-
RPGゲームをしながらプログラミング学習ができるWebサービス 『コードクロニクル』
今年からプログラミング学習が必修化され必要なスキルとなったプログラミング。そんなプログラムをRPGゲーム感覚で楽しく学習できるWebサービスです。…
-
5分~10分程度!! 無料でデザインのレッスンをゲーム感覚で学べるWebサービス 『chot.des…
無料でデザインを学ぶことができるWebサービス。ゲーム感覚でレッスンを学ぶことが出来ます。WebやPhotoshop、写真、イラストなど様々なデザイ…
-
ゲーム感覚でプログラミングの学習ができる親子で遊べるWebサービス 『lightbot』
ロボットを操作してゲーム感覚でプログラミング学習ができるWebサービス。ロボットをゴールまで導くゲームですが、プログラムという概念を直感的に学べます…
-
人気言語 RubyをWeb上で実行してあれこれ勉強できるWebサービス 『run.rb』
プログラミング言語RubyをWeb上で実行して出力結果を見る事ができるWebサービスこれから勉強しようと思っている方ちょっとどんなものか触ってみたい…
-
ひらがなの練習用紙を自作!! 書き順も分かる練習用紙を作成できるWebサービス 『かきかたプリントメ…
ひらがなの練習ができる用紙を作成してPDFで印刷できるWebサービス幼稚園、小学生の勉強に便利です (さらに…)…
-
JavaScriptコードの実行を可視化して分かりやすく把握できるWebサービス 『JavaScri…
JavaScriptの実行を順を追って分かりやすく可視化してくれるWebサービス実行の順序などがよく分かりデバッグなどにも役立ちそうです…